中京テレビハッカソン「HACK-CHU!」

中京テレビハッカソン「HACK-CHU!」

中京テレビ ハッカソン「HACK-CHU!」2017レポートはこちら
中京テレビ ハッカソン「HACK-CHU!」2017レポートはこちら

▼ イベント概要

2016年秋、名古屋駅地区「ささしまライブ24」に移転した中京テレビでは、視聴者のみなさまとともに新しい発想の発掘やコミュニティ作りの促進に取り組むため、ハッカソンイベントを初めて開催することになりました。
今回は「ITで便利な暮らしをキャッチ!」をテーマに、日々の生活を豊かにするアイデアをテクノロジーで実現できるものをみなさまに作っていただきます。その模様は平日夕方の情報ニュース番組「キャッチ!」(月~金 15:50~19:00)で放送する予定です。

▼ アイデアソンとは

【IDEA(アイデア)】と【MARATHON(マラソン)】を掛け合わせた造語。
参加者が特定のテーマについて、アイデアを短期間で出し合うイベントです。

▼ ハッカソンとは

【HACK(ハック)】と【MARATHON(マラソン)】を掛け合わせた造語。
参加者が特定のテーマについてプログラムやサービスを短期間で競いながら開発するイベントです。

▼ 開催日時

予選【アイデアソン】
2017年3月4日(土) 10:00~19:00(予定)
※夕方からプレゼンテーション・審査を行い、本選【ハッカソン】への進出チームを決定します。

本選【ハッカソン】
2017年3月11日(土) 10:00~20:00(予定)、12日(日) 10:00~19:00(予定)

※2日目夕方よりプレゼンテーション・審査を行います。終了後は懇親会を予定しています。(自由参加)

タイムスケジュールはこちら

▼ 開催場所

中京テレビ1F プラザC(愛知県名古屋市)

▼ 参加資格

3日間参加可能な個人・チーム
(未成年の方は親権者の同意の上、ご応募ください。)
※本選に選出された場合は3日間、予選のみの場合は1日の参加となります。

▼ 定員

予選【アイデアソン】100名程度(当日、5人前後のチーム分けを行います。)
本選【ハッカソン】 予選を突破した上位8チーム前後

▼ 参加費

無料(電源、インターネット環境、昼食はこちらでご用意いたします。)

▼ 賞金

最優秀賞20万円、優秀賞5万円

▼ 審査員紹介

予選審査員
(50音順)

河口信夫

河口信夫 名古屋大学 未来社会創造機構 教授/NPO 法人 Lisra 代表理事 専門は位置情報サービス、IoT、時空間データ解析、行動センシングなど。自動運転ベンチャー「TierIV」などの大学発ベンチャーに加え、行動センシングのためのデータ収集コンソーシアムHASCや位置情報サービスのためのNPO法人位置情報サービス研究機構(Lisra)を設立。先端的な情報技術の実社会への適用を目指し、オープンデータの活用なども含めた様々な活動を推進している。


時田由美子

時田由美子 株式会社CURUCURU 代表取締役 愛知県出身。20代前半にPC資格取得応援サイトを作り、IT企業のCTOを経て、女性ゴルフサイトCURUCURUを創業。ゴルフ女子の10人に1人が使うサイトに成長させる。2015年には女性の妊活を応援する事業も開始。CURUCURUを日本を代表する女性のライフスタイル応援カンパニーにすることを目指している。


豊吉隆一郎

とよし 豊吉隆一郎 株式会社Misoca 代表取締役 岐阜県生まれ。岐阜工業高等専門学校を卒業後、Webのシステム開発で独立。世の中を仕組みでシンプルにしたいという想いで、複数のWebサービスの開発や売却の実績を積む。さらなる飛躍を目指し2011年6月に株式会社Misoca(旧名スタンドファーム株式会社)を設立。請求業務をクラウドで効率化するサービス「Misoca(ミソカ)」は10万事業者以上が登録するサービスに成長。2016年2月には会社を弥生株式会社に売却。弥生グループとしてMisocaによる取引のプラットフォーム実現を目指す。


松岡陽子

松岡陽子 中京テレビアナウンサー 1月から放送が始まった「キャッチ!ブランチ」のMCを務めています。現在4歳の息子を育てているママアナウンサーです。息子は生後10ヶ月ぐらいから気がつくと私のスマホをいじっていまして、今の時代子どもたちはITと共に成長することを実感しています。私自身はアナログ人間でスマホが固まっただけでパニックを起こすレベルですが、皆さんのアイデアに触れることをとても楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします!



本選審査員
(50音順)

久下 玄

久下 玄 Coiney,inc/tsug,LLC プロダクトストラテジスト 家電メーカーのプロダクトデザイナーを経て2009年にデザインファームtsug,LLC創業。UI/UXデザインからハードウェアのデザインエンジニアリング、事業戦略、量産プロデュースまで手がける統合型デザインアプローチで、国内外の企業のイノベーションプロジェクトを推進する。並行して2012年決済スタートアップのCoiney,inc創業に参画。以後、プロダクト開発と戦略デザインを担う。


高橋宏明

高橋宏明 株式会社エイチーム引越し侍 執行役員 技術統括 岐阜県生まれ。新卒で入社した大手SIerで大規模基盤システム開発に従事後、インターネットベンチャーへ転職し、不動産系Webサイトの立ち上げに参画。2009年に株式会社エイチームに入社して技術開発部長に就任した後、子会社である株式会社エイチームブライズの取締役を経て株式会社エイチームの新規事業である自転車通販サイト「cyma-サイマ-」の立ち上げを担当。現在は株式会社エイチーム引越し侍にて技術統括に就き、Webサービスの開発・運営に携わりながら、経験を活かしてプログラマの採用・育成にも注力している。


豊吉隆一郎

とよし 豊吉隆一郎 株式会社Misoca 代表取締役 岐阜県生まれ。岐阜工業高等専門学校を卒業後、Webのシステム開発で独立。世の中を仕組みでシンプルにしたいという想いで、複数のWebサービスの開発や売却の実績を積む。さらなる飛躍を目指し2011年6月に株式会社Misoca(旧名スタンドファーム株式会社)を設立。請求業務をクラウドで効率化するサービス「Misoca(ミソカ)」は10万事業者以上が登録するサービスに成長。2016年2月には会社を弥生株式会社に売却。弥生グループとしてMisocaによる取引のプラットフォーム実現を目指す。


恩田千佐子

恩田千佐子 中京テレビアナウンサー 平日夕方の情報ニュース番組「キャッチ!」のキャスターになりもうすぐ丸5年。大学生の娘と中学生の息子の子育て経験を生かし、常に「お母さん目線」で番組をお送りしています。子供が小さい頃、効率的に家事ができないか画策した結果・・・手抜きのプロになったと自負しています。みなさんのアイデアが楽しみです!


▼ ファシリテーター紹介

伴野智樹

伴野智樹 Mashup Awardsプロデューサー 株式会社リクルートホールディングスの新規事業創造機関 Media Technology Lab.に所属。同部門が主催する日本最大級の開発コンテストMashup Awardsでは、事務局として運営を統括。各地で開発者向けのハッカソンやアイデアソンを開催するのみならず、さまざまな企業とのコラボレーションも実施。全国の開発者を巻き込む仕掛けを幅広く展開している。

▼ アシスタント紹介

磯貝初奈

磯貝初奈 中京テレビアナウンサー 高校1年生で気象予報士の資格を取得。大学在学時には防波堤施工時におけるケーソンの動揺抑制手法について研究し、2016年3月に東京大学工学部社会基盤学科を卒業した理系女子。楽しいイベントにするためのお手伝いができるよう、精一杯頑張ります!

▼ 参加応募フォーム

参加ご希望の方はこちらからご応募ください。応募者多数の場合は厳選な審査の上、選出させていただきます。
選出者には2月10日(金)までに詳細を添えてメールにてご連絡差し上げます。
応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

▼ 主催

中京テレビ放送

▼ 協力

リクルートホールディングス MISOCA
名古屋スタートアップニュース  OthloTech 名古屋造形大学 

▼ API紹介(50音順) ※随時情報を追加いたします。

日本アイ・ビー・エム株式会社

日本アイ・ビー・エム株式会社 IBM Bluemix
https://www.ibm.com/developerworks/jp/bluemix/
Bluemixはアプリケーションを構築・管理・実行するためのクラウド基盤です。アプリ開発環境をあっという間にクラウド上に構築。IBMのサービスや外部のAPIなど130以上のサービスを簡単に使うことができます。


株式会社アプレッソ

株式会社アプレッソ DataSpider
https://www.appresso.com/servista/index.html
DataSpiderはハブ系APIに属するソフトウェアです。様々なAPIを組み合わせたりオリジナルのAPIを作成することもDataSpiderならノンコーディングで可能です。連携開発を効率化させることで多くのAPIを利用することができます。発想の具体的な実現にDataSpiderをお役立てください。


株式会社エーアイ

株式会社エーアイ 日本語音声合成API AITalk WebAPI
http://www.ai-j.jp/cloud/webapi/
より人間らしく自然な音声で自由に音声合成をすることが可能な、高品質音声合成エンジンのAPIです。「喜び」「悲しみ」「怒り」の感情表現が可能な話者や関西弁風、萌えキャラ『VOICEROID+琴葉茜・葵』の声まで、様々な声のラインナップをそろえています。


株式会社NTTドコモ

株式会社NTTドコモ デバイスコネクトWebAPI
http://deviceconnectusers.github.io/
デバイスコネクトWebAPI は、スマートフォンアプリやWebブラウザからの様々なIoT機器利用を実現するフレームワークです。ハッカソンには様々な対応機器をお持ちしますのでご活用ください。
【特徴】
・スマートフォン上の仮想サーバとして動作するインターネット通信不要のWebAPI
・従来では難しい、WebブラウザからのBluetooth機器等の操作も実現
・対応機器の個別の仕様理解・開発環境構築が不要
・プラグインを作ることで機能追加も可能


株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio
https://twilio.kddi-web.com
Twilioとは、2008年にサンフランシスコで生まれたクラウド型コミュニケーションAPIです。電話やSMSはもちろん、Chatやビデオ通話のプラットフォームを提供しています。Twilioを使いますと、複雑な電話の基盤を構築する必要もなく、たった数行のコードを書くだけで、ウェブと電話がつながります。


サイボウズ株式会社

サイボウズ株式会社 kintone
https://kintone.cybozu.com/jp/
kintone(キントーン)はサイボウズ株式会社が運営するクラウド基盤「cybozu.com」上で提供されています。ドラッグ&ドロップでデータベースを設計できるので、プログラム経験がない方でも「あっ!」という間にWebアプリケーションを作成できます。さらに、REST APIによる拡張で様々なサービスと連携できるプラットフォームとしても利用できます。


ソニー株式会社

ソニー株式会社 MESH
http://meshprj.com
MESHは、さまざまな機能を持ったブロック形状の "MESHタグ" を"MESHアプリ" でつなげることにより、「あったらいいな」を実現できるツールです。難しいプログラミングや電子工作の知識がなくても、直感的な操作でIoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みを実現できます。


ソフトバンクロボティクス株式会社

ソフトバンクロボティクス株式会社 Pepper
http://www.softbank.jp/robot/
Pepperはソフトバンク株式会社が販売する世界初の感情認識パーソナルロボットです。専用の開発ツールを使用することで、自由にアプリ開発を行えるプラットフォームとして活用できます。ビジュアルプログラミングに対応し、アイディアを直感的かつ簡単に形にすることができます。


日本マイクロソフト株式会社

日本マイクロソフト株式会社 Microsoft Cognitive Service / ユニバーサル Windows プラットフォーム(UWP)
https://www.microsoft.com/cognitive-services/en-us/
Microsoft Cognitive Service―画像や音声の認識、自然言語によるコミュニケーションなどの人間の認知機能モデルをAPI経由で取り入れることができるサービス。
ユニバーサル Windows プラットフォーム(UWP)―UWPアプリのデザイン、開発、デバッグをトータルでサポート。


ユカイ工学株式会社

ユカイ工学株式会社 BOCCO
http://api-docs.bocco.me/
コミュニケーションロボットBOCCOを通じた自由な声のやり取りができます。テキストを入力すればBOCCOが声で読み上げたり、BOCCOに声を録音すればテキストに変換できるので、声を通じたプロダクトプロトタイピングに最適です。APIを通じて3つの機能がご利用いただけます。
・テキストで入力された言葉を、BOCCOの声に変換して再生
・BOCCOに入力した言葉を、音声認識をしてテキストに変換
・振動センサが動いたことを検知
BOCCO APIを使えばBOCCOを通じて毎朝お天気をお知らせするようなプロダクトが簡単に作れます。


YuMake 合同会社

YuMake 合同会社 YuMake 気象情報API
https://www.yumake.jp/api/weather-api
気象庁が発表する天気予報や防災情報、メッシュ情報などを、JSON及びJSONP形式で取得することができるAPIです。スマートフォン向けのアプリ開発や、WEBサイト制作、デジタルサイネージやビッグデータ解析まで、幅広い分野でお使いいただけます。