でんじろう先生のはぴエネ!毎週日曜 よる8時54分~ 私たちの生活で様々な役割を果たしているエネルギー。身近だけど、意外と知らないエネルギーをでんじろう先生がおもしろ解説で徹底解明します!

2010年5月30日放送 第61回

「乗り物のエネルギー(5)キーレスエントリーの仕組み」

最近の車の8割についているのが、キーをドアの鍵穴に差し込まなくてもボタンひとつで鍵を開け閉めできる 「キーレスエントリー」。
便利なキーレスエントリーですが、どんな仕組みなんでしょうか?


(1)
実験のため用意したのは、電波を検知する機械。


(2)
まず、テレビのリモコンを使って実験してみます。


(3)
リモコンのスイッチを押してみても・・・電波を検知する機械は何も反応しません。


(4)
次にキーレスエントリーでは、どうなるでしょうか?


(5)
キーレスエントリーのスイッチを押すと・・・電波に反応しました。
赤外線を使うテレビのリモコンと違って、キーレスエントリーは電波で信号を飛ばしているのです。
しかし、この電波は一体どれくらい届くのでしょうか?
実は電波の特性を利用すると驚くほど遠くから鍵の開け閉めができるのです。


(6)
普通の状態で離れていくと25メートル前後が、電波の届く限界でした。
(※注意:メーカー・車種によって違いはあります)


(7)
しかし、キーレスエントリーを持って、両手を頭の上にのせた状態で、スイッチを押すと・・・


(8)
何と50メートルも電波が飛びました。
(※注意:メーカー・車種・実験する環境によっても違いがあります)


(9)
実は人の体がアンテナになり、その形状によっては、驚くほど遠くまで電波を飛ばすことができます。


(10)
つまり、メガホンで声を出すと指向性が生まれて、声が遠くまで届くのと同じ原理なのです。


★番組からのお願い★

「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。