|
|
三番叟のからくり操り手の皆さんは、もっと苦い気持ちでした。
でも毎年からくり奉納をしていれば「こんなこともあるさ」と
明日の準備に余念がありませんでしたよ。
『できて当たり前』のオートメーション時代だからこそ
かえって 人の手と勘、息をあわせるスリリングな技に魅了されます。
中継でそんなワクワクドキドキした気持ちが伝わっていたら幸いです。
|
|
|
|
そして中継では少ししか紹介できなかった老舗料亭『洲さき』は
200年以上と岐阜県で一番歴史のある料亭。
高山で受け継がれてきたおもてなしの料理・本膳料理。
今回はその中のお赤飯を中心にした「楪子盛(ちゃつもり)」を
若女将に紹介していただきました。
ゆっくり味わいたいお料理です!
|
|
|
|
からくり奉納の中継が終わった後
ご巡幸が始まりました。神輿・雅楽・獅子舞・・・
江戸時代にタイムスリップしたような気分に浸りました。
あ~このまま夜祭も見ていきたかった~。
そろそろ帰らなければ・・・。
|
|
|
|
ふと空を見上げると、朝は蕾だった桜が花開きはじめました。
そう、今日の高山は観光客の熱気で熱く、本当に暑かったのです。
|
|
|
|
その証拠に・・・ほら!
こんなに日焼けしてしまいました~!
4月5月の紫外線が強いのは知っていたのに~~~油断した!
そうそう、ミヤネ屋名古屋店の天気予報では、
そろそろ紫外線の強さ予報もしますので参考にしてくださいね!
えへっ(^^) |
|
|
 |
 |
(3/3)
|
|
|