|
|
博多名物(6)「梅が枝餅」
太宰府天満宮の参道には香ばしい香りが・・・。
|
|
|
|
その香りの正体は、梅が枝餅。
こんがり焼かれた餅の中には餡がぎっしり。
歩き疲れた身体にはちょうど良かった。
|
|
|
|
博多名物(7)「九州国立博物館」
国内に4つしかない国立博物館の一つが、
大宰府天満宮のすぐ隣にあるのです。
3年前に開館したばかりということもあり、
真新しくお洒落な建物です。
|
|
|
|
「日本文化の形成を、アジア史的観点から捉える」
というのがコンセプトだとか。
アジアとの交流が盛んな九州らしい博物館です。
国宝級の展示物も多くあり、かなり見応えがありました。
|
|
|
|
博多名物(8)「イカの活造り」
旅のシメはイカ。
透き通ったイカは最高でした!
刺身で食べた後、残った部分は天ぷらで。
これもたまらなかったなぁ。
英気を十分に養った博多の旅。
これで茹だるような猛暑を乗り切るぞ!!
|
|
|
 |
 |
(3/3)
|
|
|