|
|
体育館の近くにはこんな建物も。
元々この学校の敷地は、アメリカ人が所有していた牧場だったそうで、
この建物はその名残なのかしら?
この場所で保護者の方とコーヒー豆狩りをしたり、
バーベキューを楽しんだり…色々な行事をした思い出の場所のひとつです。
|
|
|
|
「本当に中学校校舎から体育館までの移動は大変だったなぁ…」と思っていたら…
なんと、中学校校舎の裏にサッカーグラウンドが出来ていました!
今の在校生はサッカーをするために、
遠い体育館まで走らなくてもいいんだ…
いいなぁ…羨ましい!
|
|
|
|
少子化と景気低迷の影響か、生徒数はどんどん減っているようです。
小学校中学校を合わせても200人にも満たないのだとか…
(ちなみに、写真に生徒が写っていないのは偶然です・笑)
10年ぶりに訪れた母校…変わってしまったことも多かったのですが、
それよりも、変わらないものの方が多く、とても安心しました。
「私はここにいて、だから今があるんだ…」
自分のルーツを改めて知ることが出来ました。
|
|
|
|
なかなか足を運ぶことが難しい、もうひとつの故郷。
今回、もう一度訪れることが適って本当に幸せでした。
皆さんは、年末年始をどこで過ごされるのでしょうか?
今の自分をつくった場所を訪れて、気持ちをリセットする、というのも
素敵な過ごし方かもしれません…★
よい年末年始をお過ごしください!
|
|
|
 |
 |
(4/4)
|
|
|