



対象:幼児~小学生まで

コドポの通常クラスは、2024年3月末をもって終了しました。ありがとうございました。
プログラミングイベントのご依頼を承っております!
過去のイベント実績はこちらをクリック
お問合せ先
TEL:052-588-4641(担当:寺川)
Email:terakawa-t3489stf@ctv.co.jp
トピックス
- 2023/12/31
新規の加盟校の募集を終了しました - 2023/12/26
安城市でコドポのイベントを行いました - 2023/11/21
12月8日(金)20:54の番組でコドポが放送されます - 2023/11/20
12月26日(火)に安城市のイベントでコドポを開催することになりました - 2023/11/16
11月の無料体験会のお申込みを開始しました - 2023/10/28
ハロウィンイベントを開催しました
コドポとは

どなたでも簡単にプログラミングを!
タブレットのみで学べるため、PC操作にも慣れていないお子さんやプログラミング未経験者の方でも簡単にできます。

男の子だけでなく、女の子にも人気!
画やイラストを扱い、ゲームや絵本などが作れるため、男の子だけでなく、女の子にも人気な授業です。

クリエイティブ、アート要素も!
絵や図形を描いて行うプログラミング授業のため、作れるものは無限大。
「想像力」「論理的思考力」を養うことができます。



PARENTS AND CHILDREN
参加した親子の声


コドポをきっかけにプログラミングやテクノロジーに興味を持ってもらいたい。
自分が小さい頃は「ゲームを作る」や「プログラミングを習う」ということはなかったので、いい時代になったと思います。


コドポに通わせてから、家に帰っても習ったことを復習し、いろいろなことができるようになりました。
作ったゲームをリニューアルして、友達やお母さんに披露してくれることもあります。


プログラミングになじみはなかったけれど、これから、プログラミングが当たり前になると思うし、何も抵抗がないときから始めて、楽しく学べたらいいなと思います。作ることも好きなので、この習い事に出会えてよかったです。対面授業で、先生もすぐに分からないところを教えてくれるところもいい点!
コドポの学び

FAQ


過去のイベントの実績はありますか?
自治体のプロポーザル受託やイベントでの出張授業を行っています。詳しくはこちら。
コドポが使用しているプログラミングアプリケーションは何ですか?
「Springin’(スプリンギン)」という絵や図形を作りながら、直感的に学べるプログラミングのアプリケーションを使用しています。
プログラミング経験がなくても授業についていけますか?
難しいプログラミング言語等を使うことは一切なく、楽しみながらプログラミングのプロセスから学べるため、経験がなくても心配ありません。