中京テレビ放送では学校の学習の一環として、メディアを理解するために受講を希望する学校を対象に年間数校、終日社内にて開催するメディアリテラシー特別授業を行っています。
中京テレビが行うメディアリテラシー授業のテーマは「情報の意図とフェイクニュース」
授業の時間割
※あくまで一例です。内容を変更する可能性があります。
10:00〜 |
授業① 情報リテラシーとは? 音声のないVTRにナレーションを考えよう |
授業① 情報リテラシーとは? 音声のないVTRにナレーションを考えよう |
---|---|---|
11:00~ | 録音スタジオでナレーション体験 | |
12:00~ | ランチ@11階食堂 | |
13:00~ |
授業② 情報の裏には意図がある?企画書で解説!番組の意図 発信者の意図は様々(メディアとプラットフォーム) |
授業② 情報の裏には意図がある?企画書で解説!番組の意図 発信者の意図は様々(メディアとプラットフォーム) |
13:50~ | 休憩 | |
14:00~ |
授業③ フェイクニュースを見破ってみよう! 気づかぬうちに加害者に!?発信者である自覚と責任 |
授業③ フェイクニュースを見破ってみよう! 気づかぬうちに加害者に!?発信者である自覚と責任 |
14:50~ | 休憩 | |
15:00~ | スタジオ見学 | |
15:30~ | 授業の感想 | |
16:00 | 解散 |
授業の様子
中学生たちが映像のナレーションを考えニュースにしてみました
※撮影協力:のんほいパーク 豊橋総合動植物公園
この映像とナレーションは、授業用に撮影・作成されたものであり、実在の施設とは関係ありません。
メディアリテラシー授業コースへの
お問い合わせはコチラ
中京テレビ 視聴者センター
052-588-4600
受付時間 平日 9:30~17:30
【土・日・国民の休日・年末年始(12月29日~1月4日)は受け付けておりません。】
なお、実施に関しては生徒への課題や日程調整など確認事項がございます。
お問い合わせは担当教諭の方に限らせていただきます。