メンバーの性質を理解した良質なチームづくりを行う!若手~中堅社員向け「チームワーク研修」
研修講師:株式会社Seneca様

内容
チームワークを発揮するためのポイントを理解するための研修です。
自分のソーシャルスタイルを知り、相互理解を深めるコミュニケーションを実践することで、多様な人との関係性構築を目指します。

対象者
チームでの業務に課題や難しさを感じている若手~中堅社員の方
受講人数:~30名程度

 よくあるお悩み
・チームメンバーが何を考えているか分からない
・チームの関係構築が出来ていないので発言しにくい
・関係構築のために何をすればよいか分からない

研修のゴール
・自身の性質と周囲の性質を把握することで、モチベーションの保ち方を学ぶ
・より良いチームワークを発揮できる関係構築を組織に促す

研修プログラム
1.<講義>チームワークを発揮するポイントを理解する
2.<講義&ワーク>自分のスタイルを把握する
3.<ワーク>自分の性質を発散
4.<ワーク>モチベーションの源泉を知る
5.<ワーク>良質なチームづくりのために必要なこと
6.<ワーク>今日の振り返りと、明日からの行動計画

利用者の声
・自分の価値観や大切にしているのものが改めて分かった。
・声や顔が見えないので年次や立場を気にせず会話が出来た。
・一方通行ではなく、本当に全員が同じ空間で体験や会話している感覚を得られた。

導入企業様の声

株式会社 マーキュリー
エージェントサポート部 中部サポート課
嶋津 恵 様

「メタバース空間を活用したRPG型研修への参加」という初めての受講環境でしたが、全員で楽しみながら取り組むことが出来ました! 今回は参加者の殆どが新卒を指導するメンターの立ち場だった事もあり、 「良いチームとは何か?」 「価値観の違いを理解する」 というワークでは、今後の指導の仕方について積極的な意見交換が見られました。 また、受講後には弊社の企業理念【感動エージェント】に則って、個人単位で出来る主体的な行動目標を課員と話し合う機会もありました。 相手が誰かわからないアバターの匿名性をうまく利用して、普段は中々聞けない社員の本音の部分もキャッチアップでき、ひとりひとりが成長するきっかけになったと思います。

前のページに戻る
社員クエスト 関連プロジェクト
採用から人材育成までサポートします!
CONTACT
PAGE TOP