アルビス 北区金田店

住所:名古屋市北区金田町2-15-2 

TEL:052-919-5570

営業時間:9:00~21:45


金時草のちらし寿司 <材料>

●ニンジン:1/2本 ●舞茸:2株 ●金時草:1株 ●刻み昆布:1袋 

●米:2合 ●めんつゆ:大さじ6 ●みりん:大さじ3 

●料理酒:大さじ2 ●万能酢:大さじ3

  

<作り方>

① 水で戻した刻み昆布・ニンジン・舞茸をみじん切りにし炒める。

② ①にめん つゆ・みりん・料理酒を加え、汁気がなくなるまで炒める。

③ご飯に②で炒めた具と万能酢を混ぜて、冷ます。    

④茹でた金時草を細かく刻み、錦糸卵・カニカマを散らして完成! 

◆POINT:錦糸卵にお湯をかけるとふわふわ感がUP!


 ズッキーニボード<材料>

●ズッキーニ:1本 ●ベーコン:1枚 ●マヨネーズ:大さじ2 

●ツナ缶:半缶 ●ピザ用チーズ:お好み ●黒コショウ

 

 <作り方>

① ズッキーニは縦半分に切り、スプーンで中身をくり抜く。

② 中身は細かく刻んで塩もみし、水気を絞る。

③ ②と細かく切ったベーコン、油を切ったツナにマヨネーズを加え混ぜる。

④ くり抜いたズッキーニに③を詰める。

⑤ チーズ・マヨネーズ・黒コショウを振りオーブントースター(1000w)で約8分焼いて完成!

◆POINT:食材は冷蔵庫にある余り物で代用OK!火も使わずオーブンのみで簡単調理!


ヒラメのカルパッチョ<材料>

●ヒラメ刺身用:1尾 ●豆苗:お好み ●カブの葉:お好み 

●塩麴:大さじ1 ●オリーブ油:大さじ1 ●だし醬油:少々 

●レモン汁:少々 ●浅漬けの素:お好み ●黒コショウ:お好み

 

 <作り方>

① 細かく切ったカブの葉と浅漬けの素をビニール袋に入れ揉みこむ。

 (切ったカブの葉を少し残しておく)

② 豆苗はラップをして電子レンジ(600w)で1分間温める。

 温めた豆苗を1cmほどに切って、水気を絞る。

③ 残しておいたカブの葉・塩麴・オリーブ油・だし醬油・レモン汁を混ぜ合わせる。

④ 豆苗と①のカブの葉をお皿に盛り、その上に薄切りしたヒラメを並べ③をかける。

⑤黒コショウを振り、オリーブ油を回しかけたら完成!

◆POINT:余りがちなカブの葉や塩こうじを使ってソース作り!


包まないしゅうまい

<材料>

●玉ねぎ:1/4玉 ●キャベツ:1/4玉 ●豚ひき肉:200g ●しゅうまいの皮:適量

●塩:少々 ●料理酒:大さじ1/2 ●ごま油:大さじ1/2  

●オイスターソース:大さじ1/2 ●片栗粉:大さじ1/2

 

 <作り方>

①ビニール袋にみじん切りした玉ねぎ・豚ひき肉・塩・料理酒・ごま油

 オイスターソース・片栗粉を入れてよく揉む。

②キャベツを1.5㎝ほどの短冊切りにして、フライパンに敷く。

③ ①で作った肉ダネを丸めキャベツの上にのせ、しゅうまいの皮を1枚ずつかぶせて軽くおさえる。

④水80mlをしゅうまいの皮にかけるように回し入れ、蓋をして強火で約10分ほど蒸して完成!

◆POINT:ビニール袋を使うことで洗い物をカット!


ニンジンのドライカレー

<材料>

●玉ねぎ:1玉 ●ニンジン:1/2本 ●小松菜:3株 ●牛ひき肉:150g 

●牛すじ肉:200g ●カレールウ:60g ●ニンジンジュース:100ml 

●メープルシロップ:小さじ1

 

 <作り方>

① 牛ひき肉と牛すじ肉をフードプロセッサーにかけて、フライパンで炒める。

② ニンジン・玉ねぎ・小松菜をフードプロセッサーにかけ、炒めていく。

③ ニンジンジュースを入れて煮立ったら、カレールウを入れてしばらく煮詰める。

④ 最後にメープルシロップを入れて完成!

◆POINT:ニンジンジュースを入れるこ とで甘みUP!お子様でも食べやすい味に! 


  焼きそばのナポリタン風<材料>

●焼きそば:1袋 ●ソーセージ:4本 ●玉ねぎ:半玉 

●ピーマン:1個 ●砂糖:少々 ●コンソメ顆粒:少々 ●牛乳:大さじ1    

●ケチャップ:大さじ4 ●オイスターソース:大さじ1 

●バター:10g ●粉チーズ:少々 ●パセリ:少々

 

 <作り方>

① 焼きそばの袋に箸で穴をあけ、電子レンジ600wで1分半温める。

② ソーセージは斜めに切り、ピーマンは2~3mm幅の千切り。

 玉ねぎは薄切りにする。

③砂糖・コンソメ顆粒・牛乳・ケチャップ・オイスターソースを混ぜ合わせておく。

④フライパンに切った具材を炒め、温めた焼きそばを混ぜ入れ③とからめる。

⑤ 仕上げにバターを入れお皿に盛り、粉チーズ・パセリを振って完成!

◆POINT:焼きそばを使うことで茹でる工程がなくパスタより簡単に作れる!


しばき長芋

<材料> 

●長芋:300g ●片栗粉:大さじ3 ●めんつゆ:大さじ3 

●とろけるチーズ:大さじ5 ●ごま油:大さじ1 

●きざみのり(お好み) ●きざみネギ(お好み) 

 

 <作り方>

①長芋のひげをこすり落とすよ うにしっかりと水洗いする。

②ビニール袋へ移したら 袋の上からたたいてつぶす。

③ペースト状になってきたら、片栗粉・めんつゆ・とろけるチーズを入れ揉みこむ。

④ごま油をひいたフライパンへ③を移し、両面をカリッと焼き上げて完成!

 

サーモンユッケ丼

<材料> 

●サーモン:150g ●焼肉のタレ:大さじ2 ●ごま油:大さじ2

●しょうゆ:大さじ1 ●ごはん:1杯 ●卵黄:1個

●大葉(お好み) ●白ごま(お好み)  

 

<作り方> 

①サーモンを薄切りにする。

 ②ビニール袋に①と焼肉のタレ・ごま油・しょうゆを入れ揉みこむ

 ③ごはんに②を盛りつけたら、卵黄、お好みで大葉や白ごまをふって完成! 

 

 

ツナとキュウリの無限ナムル風 

<材料> 

●キュウリ:1本 ●ツナ缶:1缶

●ごま油:大さじ 2 ●鶏がらの素:小さじ1/2 

●おろしにんにく(チューブ):1㎝ ●白ごま:お好み 

 

<作り方> 

①キュウリのヘタを落とし、ビニール袋へ入れ、めん棒でたたく。

  ② ①に油を切ったツナ・ごま油・鶏がらの素・おろしにんにくを加え,全体に和えれば完成!