■不思議な食べ物!?
ウニの軍艦巻き<材料>
- カラメル部分をとったプリン
- しょう油
- 酢飯
- 海苔

ウニの軍艦巻き<作り方>
- カラメル部分をとったプリンにしょう油をかけ、かき混ぜる。
- 酢飯に海苔を巻き、プリンのしょう油漬けを乗せて完成。


コーヒー牛乳<材料>
- 麦茶パック 12パック
- 水 1リットル
- 牛乳 100cc
- 砂糖 6g



コーヒー牛乳<作り方>
- 濃い麦茶を作る為に、水1リットルに麦茶パックを12袋入れ煮出す。
- 麦茶40ccに牛乳&砂糖を入れて完成。

コーンスープ<材料>
- ホットミルク 100cc
- たくあん 2、3枚


コーンスープ<作り方>
- ホットミルクに細かく切ったタクアンを入れる。
- たくあんを取り出して完成。

<ポイント>
- それぞれ味見をして、味付けの調節をしてください。
《注意》
- あくまでも実験です!飲みすぎ、食べすぎに注意してください!
■おもしろ味覚実験(1)
<材料>
- 金属スプーン
- アルミ箔

<実験の仕方>
- スプーンとアルミ箔を舌につける。
- 反対側の端(舌についてない方)を直接つなげる。

《解説》
- スプーンとアルミ箔をつなげて舌に付けると唾液が電解液となって、舌にわずかな電気が流れる。このわずかな電流に味らいが反応して味として感じ取る。
■おもしろ味覚実験(2)
<材料>
- サンドウィッチ(お好みの具でOK)
- 唐辛子
- 電子レンジ


<作り方>
- サンドウィッチに唐辛子をたくさん入れる。
- そのまま食べると...そんなに辛くない
- 残りを電子レンジで温めてから食べると...とっても辛い!


《解説》
- 辛さとは味ではなく刺激!唐辛子のカプサイシンなどが舌を刺激する。
- 辛さの刺激と熱さの刺激は似ているため、辛いものを熱くすれば刺激は倍増する。
≪注意≫
- 刺激物の苦手な人や、小さなお子さんは実験しないで下さい。
■酸っぱいものを甘くさせる不思議なフルーツ
<材料>
- ミラクルフルーツ
- レモン


<作り方>
- ミラクルフルーツを口に入れ、皮を取り、中の実を舌の上でよく転がす。この時、舌の上にミラクルフルーツの果汁が、まんべんなく乗るようにする。
- ミラクルフルーツの種を出し、レモンを食べると...





《解説》
- ミラクルフルーツに含まれている特殊な成分、ミラクリンが酸味の成分とくっつき、舌の甘味を感じる部分にはまる事で酸味を甘く感じさせる。
≪注意≫
- 刺激物の苦手な人や、小さなお子さんは実験しないで下さい。
ミラクルフルーツに関しては島村光治先生のホームページをご覧下さい。
http://www.taste-m.com/
★番組からのお願い★
「ラブラボ!」は大人から子供までを対象に、教科書等の理論だけでなく、実験を通して楽しく遊びながら、実際に体験し・手先を動かし・自分で工夫をこらす事によって科学を理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、実験によってはカッターやハサミ等の刃物や小さな部品、工具等を使ったり、火気やドライアイス、家庭用洗剤等の薬品を使うモノもありますので、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
また実験や工作に小さなケガは付き物ですが(紙一枚でも手が切れたりします)、正しい手順と(器具の)正しい使用で危険は大きく減らせます。特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。