テーマ画像

2007年09月09日放送
ヘリコプター

今回のテーマは「ヘリコプター」!
過去の実験一覧はコチラ!!

■科学おもちゃプロペラシューター

<準備するモノ>
  • 画用紙
  • 割りばし
  • 両面テープ
  • 木の棒
  • 太めのゴム
  • カッター
<作り方>
  1. 細く切った画用紙を両面テープで割りばしに張り合わせる。
    イメージ画像
  2. 木の棒を使って張り合わせた画用紙に反りをつける。
    イメージ画像
  3. 1・2と同じ要領で画用紙を、もう一枚割りばしに張り合わせるとプロペラシューターの完成!
    イメージ画像
  4. 木の棒の先端に、太めの輪ゴムを固定する。これで、プロペラシューターをより高く飛ばすための発射機の完成!
    イメージ画像
  5. プロペラシューターの側面をカッターで削り、輪ゴムを引っかけるためのミゾを作る。
    イメージ画像
<遊び方>

プロペラシューターの側面を削って出来たミゾに、発射機の輪ゴムを引っかける。

そして、引っかけた輪ゴムを引っ張り、その反動でプロペラシューターを上空に飛ばす。

イメージ画像イメージ画像
【解説】

反り返った2つの羽が上空から落下する時に、下から風を受けることで、プロペラのように回転する。

この羽が回転すると遠心力でさらに広がるので、ゆっくりと落ちる。

■ヘリコプターと竹とんぼは同じ原理?

誰もが遊んだことのある竹とんぼ。

実はこの竹とんぼはヘリコプターと同じ原理で飛んでいる。

イメージ画像

そこでこんな実験!

<実験方法>

羽に角度のついてない竹とんぼ(角度0度)と角度のついた竹とんぼ(角度30度)をモーターに固定して回転させる。

2つの竹とんぼに線香の煙を近づけ、それぞれ回転する時に出来る空気の流れを調べる。

イメージ画像イメージ画像イメージ画像イメージ画像
<実験結果>
《羽に角度がついてない竹とんぼ(角度0度)の空気の流れ》

下から昇ってきた線香の煙が、羽の回転でせき止められて、跳ね返された。

イメージ画像
《羽に角度のついた竹とんぼ(角度30度)の空気の流れ》

線香の煙が羽の回転で出来た空気の流れによって、下へ押し出された!

イメージ画像
【解説】

竹とんぼが飛ぶのは、角度をつけた羽が回転し、下に空気を押し出すことで、空中に浮かび、飛ぶことが出来る。

イメージ画像

■クイズ!ヘリコプター

<クイズ!ヘリコプター第1問!>

はかりの上に皿(500g)とヘリコプターのラジコン(400g)を乗せる(皿+ヘリコプター=900g)。

このヘリコプターが浮いた時、はかりの目盛りは一体どうなる?

イメージ画像イメージ画像

1・重くなる
2・変わらない
3・軽くなる

《→正解はココから!》



<クイズ!ヘリコプター第2問>

ヘリコプターの後ろに付いている小さなプロペラは何のために付いている?

イメージ画像

《→正解はココから!》

■自衛隊全面協力! ヘリコプターが方向転換をとる仕組み!

ヘリコプターはどうやって方向を変えている?

この疑問を解決するためにラブラボ!が自衛隊に協力をお願いして、実際にヘリコプターを操縦する所を見せて頂いた!

すると、ヘリコプターが方向転換するためにはプロペラに秘密があるらしい。

実際に方向転換する時のプロペラを見てみると・・・


《右に曲がる場合》

操縦レバーを右に傾けると同時に、プロペラの角度が、操縦レバーを動かさない状態と比べ右に傾いた!

イメージ画像イメージ画像
《左に曲がる場合》

操縦レバーを左に傾けると同時に、プロペラの角度が、操縦レバーを動かさない状態と比べ左に傾いた!

イメージ画像イメージ画像
【解説】

操縦レバーを動かさない場合、プロペラは水平を保ったまま真下に空気を押し出すだけの状態になる。

そして、操縦レバーを進行方向に向かって左に倒すと、プロペラが左に傾き、空気が右側へと押し出されるので機体が左へと進む。

イメージ画像イメージ画像

☆さらにヘリコプターで宙返りも出来るという驚くべき事実が!

OH-1(オーエイチワン)という機体を使えば宙返りをすることが出来るという。

イメージ画像

そこで、その衝撃の画像を公開!

イメージ画像

■自然界にも存在するヘリコプター!

ヘリコプターが発明される、ずっと前からその原理を利用していたという、驚きの植物が身近にあるという。

その身近な植物とは「松ぼっくり」!

松ぼっくりのヒダの中には松のタネが入っている。

このタネは風に乗るとヘリコプターのように飛び、子孫を残すため、遠くまで飛んでいく。

他にも「アオギリ」という植物の葉はお椀のような形をしていて、上にタネが乗っている。

この葉が風に乗ってヘリコプターのように回転し飛ぶことで遠くまでタネを運ぶことが出来る。

イメージ画像イメージ画像イメージ画像イメージ画像イメージ画像イメージ画像
★番組からのお願い★

「ラブラボ!」は大人から子供までを対象に、教科書等の理論だけでなく、実験を通して楽しく遊びながら、実際に体験し・手先を動かし・自分で工夫をこらす事によって科学を理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。

その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、実験によってはカッターやハサミ等の刃物や小さな部品、工具等を使ったり、火気やドライアイス、家庭用洗剤等の薬品を使うモノもありますので、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。

また実験や工作に小さなケガは付き物ですが(紙一枚でも手が切れたりします)、正しい手順と(器具の)正しい使用で危険は大きく減らせます。特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。