でんじろう先生のはぴエネ!毎週日曜 よる8時54分~ 私たちの生活で様々な役割を果たしているエネルギー。身近だけど、意外と知らないエネルギーをでんじろう先生がおもしろ解説で徹底解明します!

2011年3月20日放送 第103回

「磁石 磁石のパワー」

磁石を使った面白い現象をお見せしましょう。

(1)
レールの上に鉄球がいくつかのっています。
片方の斜面から鉄球を1個転がすと


(2)
鉄球の列にぶつかると、そのエネルギーが端まで伝わり反対側の鉄球が動きます。


(3)
ではぶつかり合う鉄球を強力な磁石に変えて同じように転がすとどうなるか?
転がしたエネルギーだけでなく、磁石のエネルギーで互いに引き合っているため加速します。


(4)
その結果、反対側に伝わるエネルギーも強くなり、ものすごい勢いで鉄球は飛び出すのです。
これは磁力を利用した加速装置の一種で、『ガウスの加速器』と言います。


★番組からのお願い★

「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。