でんじろう先生のはぴエネ!毎週日曜 よる8時54分~ 私たちの生活で様々な役割を果たしているエネルギー。身近だけど、意外と知らないエネルギーをでんじろう先生がおもしろ解説で徹底解明します!

2011年10月9日放送 第132回

「スポーツのエネルギー(2)ホームランを打ちたい!」

今月はスポーツのエネルギーを取り上げます。
根強い人気があるスポーツといえば「野球」。
野球の醍醐味といえばホームランですよね。
ボールを遠くに飛ばすにはどうしたらいいのでしょう?

(1)
先生が持っているのは投げるおもちゃです。


(2)
これを普通に投げるとすぐに下に落ちてしまいます。


(3)
今度は、バックスピンをかけるように回転させて投げてみると・・・
「まっすぐ飛んだ!」


(4)
この回転こそがホームランの条件なんです。
ボールにバックスピンがかかると、ボールには浮き上がる上向きの力がかかります。
これが「揚力」。飛行機が空を飛ぶのと同じ力です。
つまり、ボールの少し下を打ち、バックスピンをかけることでホームランのように遠くにボールを飛ばすことができるのです。


★番組からのお願い★

「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。