でんじろう先生のはぴエネ!毎週日曜 よる8時54分~ 私たちの生活で様々な役割を果たしているエネルギー。身近だけど、意外と知らないエネルギーをでんじろう先生がおもしろ実験で徹底解明します!

2012年4月29日放送 第161回

「筆記用具のエネルギー 最新筆記用具の秘密」

今月は筆記用具のエネルギーについてご紹介しています。
最新筆記用具で大ヒットしているのは「消せるボールペン」。
でも、ボールペンのインクなのに、なぜ消せるのでしょうか?

(1)
紙に消せるボールペンで「はぴエネ!」と書いてあります。


(2)
この文字にドライヤーで温かい風を当てると・・・


(3)
文字が消えた!


(4)
今度は消えた文字を瞬間冷却スプレーで冷やすと・・・


(5)
文字が浮かび上がった!


(6)
このインクにはマイクロカプセルというとても小さなカプセルを使った技術が使われています。
マイクロカプセルには3種類の成分が含まれており、その内の2つの成分が結合することで、インクの色が出ています。


(7)
熱を加えると3番目の成分が働き、結合して発色している2つの成分を引き離すため、インクが消えるというわけなんです。
「消せるボールペン」は専用ラバーでこする摩擦熱でインクは消えていたんです。


★番組からのお願い★

「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。