でんじろう先生のはぴエネ!毎週土曜 午前11時35分~ 私たちの生活で様々な役割を果たしているエネルギー。身近だけど、意外と知らないエネルギーをでんじろう先生がおもしろ実験で徹底解明します!

2014年5月31日放送 第270回

「電気の偉人テスラ 夢の送電システム!?」

アメリカの発明家、ニコラ・テスラ。
テスラは交流の電気を推進した人物として知られていますが、この人は偉人というより、電気の魔人というイメージがあります。
では、テスラが発明したもので実験してみましょう。

(1)
こちらが、20世紀初頭、ニコラ・テスラが作り出した不思議な装置「テスラコイル」です。
テスラコイルは、大変高い電圧を発生させるので、スイッチを入れると・・・


(2)
放電している!


(3)
これは、巻かれた1次コイルと2次コイルの巻き数の差によって電圧を上げて、高周波、高電圧の電気を発生させているのです。


(4)
では、この放電にこちらの蛍光灯を近づけると・・・


(5)
蛍光灯が光った!


(6)
これはテスラコイルからの放電によって、近づけるだけで蛍光灯の中のガスに電気が流れ、光ったのです。
テスラはこの装置で電気を飛ばして、電線のない送電システムを作ろうとしました。
しかし、それは現実的ではなく、うまくいきませんでした。
現在も送電には電線が使われています。


★番組からのお願い★

「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。