2019年4月13日放送 第523回
毎日使う歯ブラシ。歯ブラシはとっても力持ちなんです!
(1)
カゴに2リットルの水を入れたペットボトルが6本入っています。装置も含めこれでおよそ14kgです。
(2)
2本の歯ブラシのブラシの部分をかみ合わせます。かみ合わせたモノが10セット吊るしてあります。
(3)
この10セットで14kgを持ち上げます。
(4)
見事に持ち上がりました!
(5)
では、1セットずつかみ合わせを外していきます。すると・・・
(6)
7セットまで耐えました。つまり、1セットで約2kg耐える計算になります。
(7)
実は、ブラシをかみ合わせることで、摩擦が生まれます。接触している毛、1本1本に摩擦が発生しているのです。
(8)
では、ブラシの部分に粉をつけます。これだけで、さらに力持ちになります。
(9)
1セットでペットボトル2本(4kg)を持ち上げることができました。
(10)
歯ブラシをパワーアップさせた粉の正体は、松脂(ロジン)です。
★番組からのお願い★
「はぴエネ!」は大人から子供までを対象に、身近なエネルギーを理解し、興味を持つきっかけとなれるような番組を目指しています。
その為、当HPでも皆さんの参考にしていただけるよう、番組で紹介した初歩的な科学実験の一部を掲載していますが、ご家庭で行う場合には各自の責任において十分にご注意下さい。
特にお子様が実験をする場合には、必ず大人の監督・指導の下、行って下さい。番組の趣旨をご理解の上、以上宜しくお願いします。