Indeed
世界No.1求人サイトのIndeedが、LE SSERAFIM を起用した新CMを全国で放映しています!LE SSERAFIMがやってみたい仕事、気になりますね!メンバー5人が揃って日本国内のTVCMに出演するのは初めてという事です!ご覧いただいたCMも含め、4タイプのCMが順次放映中です。Indeedのwebサイトでもご覧いただけますので、ぜひご注目ください!


アサヒビール
ここで、アサヒビールからニッカウヰスキーの紹介です。ニッカウヰスキーは、創業90周年を迎えました。今年の10月には4年ぶりの新商品である「ニッカ フロンティア」を発売し、注目を集めています。創業90周年を機に、新たなコミュニケーション・コンセプト「生きるを愉しむウイスキー」を策定しました。「ウイスキーを通して人生そのものを愉しんでほしい」という願いを込めています。


味の素株式会社
先月、四日市市で伝統産業の体験イベントが開催されました。これは三重県庁と味の素東海事業所が連携して開いたもので、今回が2回目となります。参加者は伊勢型紙や伊賀くみひもなど6つの伝統産業を体験。また2020年に完成した「ほんだし®」製造工場の見学も行われ、味の素グループのモノづくりのこだわりを体感いただきました。


東宝(映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」)
子どもたちに大人気の「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズが実写映画化!新米教師の小太郎(こたろう)は、赴任した小学校でふしぎな駄菓子屋の噂を生徒たちから聞く。そこの駄菓子は願いをかなえてくれるが、食べ方・使い方を間違えると大変なことになるという。お店の名前は「銭天堂」。やがて、駄菓子で周囲が様子がおかしくなる人々があらわれ中、小太郎は銭天堂とは別に、たたりめ堂という店の存在に気づく。その店には不気味な笑いで、人々の悪意を集めるよどみがいた…。


ワーナー・ブラザース(映画はたらく細胞)
人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。 無数の細胞たちが、 あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいている。高校生・漆崎日胡は、健康的な生活習慣で体内の細胞たちは、いつも楽しくはたらいている。 一方、不規則不摂生に日々を過ごす父親・漆崎茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちがいつも文句を言っている。仲良し親子のにぎやかな日常。しかし、その体内への侵入を狙う病原体たちが動き始める。 漆崎親子の未来をかけた、細胞たちの「体内史上最大の戦い」が幕を開ける!?



♪今日はおしまい 

♪もう バイバーイ