「大変な中頑張っているのに…」被害店主が語る無念 コインランドリーで“両替機荒らし”相次ぐ
コインランドリーが被害を受けた“両替機荒らし”事件。わずか1分半のうちに現金約2万円が盗まれました。
さらにこの日、系列店でも同様の被害が――。
名古屋市内にあるコインランドリーの防犯カメラの映像。
10月15日、深夜2時半ごろ。店内に入ってきたジャージ姿の人物が向かったのは、洗濯機の横にある両替機。
一度入り口の方を見たあと、ポケットから取り出した工具のようなものを「お札の投入口」に差し込みました。
その後、両替機の奥の方をのぞき込みながらこじ開けていきます。
約1分後の映像に映っていたのは「お金」。両手で枚数を確認し、抜き取った「お金」をポケットに入れて、店から出ていきました。
被害にあった店の経営者は。
「あんまり外傷はないんですけど、1000円札を入れるところが壊されている状態でした。だいたい2万円くらい持っていかれた」(あひるウォッシュ 今枝伸輔 オーナー)
お札の投入部分には亀裂が。経営者の今枝さんは警察に被害届を出したということです。
実はこの日、このお店から約5キロ離れた、今枝さんが経営する別の店でも、両替機が荒らされる被害が起きていました。
お札の投入口は、壊されたまま。約3万円が抜き取られたということです。
修理が間に合っておらず、今も両替機を使うことができません。
両替機に振動などの力が加わるとブザーが鳴る仕組みでしたが、2店舗とも鳴らなかったといいます。
「今回の犯人はかなり手口がうまい。短い時間で確実にお金を持っていくような犯行の仕方。こっちも本当に大変な中で頑張っているのに、不法行為でお金を手に入れようというのはすごい残念」(あひるウォッシュ 今枝 オーナー)