
 |
続いては、
硬めに茹でた菜の花の茎を細かく刻み、
すし飯に混ぜます。
そして、甘酢に漬けたちりめんじゃこを加え、
緑のすし飯を作ります。 |
 |
ピンクのすし飯の上に
緑のすし飯をのせ、しっかり敷き詰めます。 |
 |
さらに、
茶色のすし飯をのせ、3段にします。
さて、この茶色のすし飯、
何だか分かりますか? |
 |
実はこれ、しょうゆ、砂糖、水、みりんで煮た
「鶏のひき肉」。
そう、鶏そぼろが茶色のすし飯の正体! |
 |
しっかり詰めたら、型から外します。
「うわ〜、キレイ!」
と、七海ちゃんと、琴海ちゃん。 |
 |
お寿司の上に、茹でた菜の花の
花の部分をデコレーション! |
|