■ 作り方
|
| 1. |
|
|
むきエビを下処理する。
・背わたがあれば取り除く。
・片栗粉をふりかけて、手でもんで混ぜるようにして汚れを落とす。
・水(適量)を加えてもみ、水を何度かかえて洗い、
汚れを落としたら、水気をよくとる。
|
| 2. |
|
|
1)を包丁で粗く刻み、たたく。
|
| 3. |
|
|
塩、コショウで下味をつけ、
折りたたみながら粘りが出るまで、細かくたたく。
|
| 4. |
|
|
つなぎに卵(1/2個)と片栗粉を加え、全体がよくなじむまで
手でよく混ぜ合わせる。
|
| 5. |
|
|
手にサラダ油(適量)をつけ、4)を平たい楕円にまとめる。
|
| 6. |
|
|
小麦粉、溶き卵(1個)、パン粉の順に衣をつける。
|
| 7. |
|
|
フライパンにサラダ油(適量)を入れ、中火で
揚げ焼きにすれば出来上がり。
|