
 |
≪アカシャエビ団子 海老そぼろあんかけ≫
|
|
■ エビ団子の材料/(4人分)
|
|
アカシャエビ |
100g |
|
白身魚のすり身
(イカのすり身でもよい) |
50g |
|
木綿豆腐 |
1/2丁 |
|
山芋 |
50g |
|
卵 |
1個 |
|
片栗粉 |
5g |
|
塩 |
少々 |
|
春キャベツ |
少々 |
■ 海老そぼろあんの材料
|
|
アカシャエビの頭
(エビ団子でとったもの) |
|
|
水 |
300g |
|
薄口しょうゆ |
30cc |
|
みりん |
30cc |
|
水溶き片栗粉 |
少々 |
|
芝海老のむきみ |
3匹 |
|
■ 作り方/エビ団子を作る。
|
1. |
アカシャエビは頭をとり、身の部分と分けておく。
|
2. |
豆腐はかたく絞り、山芋はすりおろす。
キャベツは湯通しする。
|
3. |
アカシャエビを殻ごとフードプロセッサにかける。
|
4. |
3)に豆腐、山芋、白身魚のすり身、卵、片栗粉、塩を入れ、
さらに混ぜ合わせる。
|
5. |
4)を団子状に丸め、沸騰した湯に入れる。
|
6. |
5)に火が通ったらざるにあげる。
|
■ 海老そぼろあんを作る。
|
7. |
網にアルミホイルを敷き、アカシャエビの頭を焼く。
|
8. |
水に7)を入れてダシをとる。沸騰したらエビの頭を取り出す。
|
9. |
薄口しょうゆ、みりんで味付けし、たたいた芝海老を入れ、
水溶き片栗粉でとろみをつける。
|
10. |
皿にエビ団子を盛りつけ、キャベツを添える。
そこに海老そぼろあんをかければできあがり。
お好みでワサビを添える。
|
|
|
|

|