プレスリリース
2008年1月30日
中京テレビ放送株式会社
中京テレビ ワンセグ用コンテンツマネジメントシステムを開発し、エリア限定ワンセグ放送の実証実験を開始
中京テレビ放送株式会社(代表取締役社長:徳光彰二 本社:名古屋市昭和区 以下中京テレビ)は、携帯端末向け地上デジタル放送サービス「ワンセグ」を活用した、エリア限定のワンセグ放送の実証実験を行います。
今般、小電力の電波を利用することでエリア限定放送に適した「ワンセグ用送信機」が開発されたことから、当社ではこの仕組みを利用し、放送と通信を連携させたエリア限定の情報提供サービスを簡便に実現できる仕組みを開発しました。この仕組みはイベント会場や店舗など地域限定的な範囲でワンセグを「情報端末」として活用したコンテンツ配信サービスの実現を目指すものです。
当社は、このエリア限定のワンセグ放送を一般のコンテンツホルダーが容易に行うため、送信機と連動した「ワンセグ用コンテンツマネジメントシステム」を開発しました。
その特徴は以下の4点です。
- データ放送を記述するための言語(BML)の習熟を必要とせず、データ放送コンテンツ作成ができること
- 放送と通信が容易に連携でき、視聴者の求める充実した情報サービスが提供できること
- 映像音声素材、データ放送素材などを一元的かつ時系列に番組表形式で管理できること
- コンテンツ配信のための運用・管理コストが削減できること
このシステムを利用して以下日程で住宅展示場での活用事例を想定したエリア限定ワンセグ放送の実証実験を行います。
- 日時 : 2008年2月10日(日)、11日(月・祝)
- 場所 : 中京テレビハウジングパーク港
- 住所 : 名古屋市港区港明1-10-17 ※ 地下鉄名港線「港区役所駅」から徒歩6分
- 内容 : 実験参加者は、持参したワンセグ対応携帯電話を使って、現地でしか見られない住宅展示場専用番組を視聴することができます。映像としては“ハウスメーカーのムービーカタログ”などを放送し、それらと連動したデータ放送は“モデルハウスの特徴”、“イベントスケジュール”、“クイズ”等の配信を行う予定です。
図1:システム概要図

本システムはNICT(独立行政法人 情報通信研究機構)の公的助成を得て開発しております。ワンセグ用コンテンツマネジメントシステムの開発を株式会社ユニゾンシステムズ(福岡市)が、送信機の提供をエリアポータル株式会社(東京都千代田区)が担当しています。
中京テレビはこれからも、放送と通信が連動することで創出される、魅力的な新サービスの実現に向けて積極的に技術開発をしていきます。今後の展開にどうぞご期待下さい。
中京テレビ放送株式会社
担当 情報システム部 鈴木則泰 浅野覚
052-839-2324
| プレスリリース |