日テレ系初『24時間テレビメタバース会場』設置! 2日間でUU3,600人を超える来場者数を記録

2022年8月27~28日に放送された日本テレビ系列「24時間テレビ45」にて 初の試みである「メタバース募金会場」を実施。 

2日間で全国からおよそ3600人を超える方々にご来場いただきました。 

空間内の募金箱から遷移するキャッシュレス募金サイトには来場者の約3割がアクセス。年齢、性別、障がいの有無などの違いを超えた交流、さらに地上波と連動したメタバースイベントの可能性を提示することができました。 
 
■今回のポイント 
①メタバース空間から募金。 
②地上波と同時開催。 
③年齢、性別、障がいの有無などの違いを超えた交流。 
 
中京テレビ24時間テレビのチャリティパーソナリティが放送終了直前に「この後はメタバース会場へお越しください」と呼びかけ、数分後にはメタバース会場へ登場。地上波からメタバース会場への動線を設計しました。

視聴者の皆さまには、メタバース会場へアクセスできるQRコードを番組テロップに掲載。スマホやタブレットで読み込むと来場できるようにしました。 

 
さらに合計約80人の運営スタッフがアバターとなり「声」や「チャット」でご案内。会場のガイドをはじめ、たわいもない会話などを通じて、来場者の皆さまにアバターでの交流を楽しんで頂きました。地上波を観て初めてメタバースを経験する来場者が多い中、親切丁寧なご案内が好評を頂きました。スタッフの中には、ドイツからアクセスしている方や、障がいがある方もおり、年齢、性別、国境、障がいの有無など違いを超えた新しい働き方も創出できました。 
 
今後も中京テレビ放送は、地上波とメタバースなどのテクノロジーを連動させ、社会課題の解決に努めていきたいと考えております。 

次のひと振りをご一緒に。

新しい技術、おバカなアイデア、社会貢献…
企画のタネをどんどん持ち寄ってカタチにしてみましょう。
難しい社会課題も正しく解決するより、楽しく解いていく。
クスッと笑える日常を。

我々の想いに賛同し、
一緒にswingしていただけるパートナーを募集致します。