オンラインフェスプラットフォーム【 ICHI】

コロナ禍で生まれた
リアルフェスを体感できる
オンラインフェス会場 

 

フェスの醍醐味は、一つの会場でタイムテーブルを見ながら、自分の好きなステージを行き来しながら、来場者の思い思いに楽しむことができるお祭り感ではないでしょうか。 

リアルな音楽ライブや音楽イベントの実施が叶わないコロナ禍で生まれたオンラインでの配信ライブが、ユーザーにとって常識になりつつあった2020年後半。配信ライブは一般化してきましたが、フェスの開催をオンラインで、成功させることは、ユーザー体験としても、収益面でも、厳しく大きなハードルがありました。 


そこで、中京テレビグループの技術力、企画力、営業力を集結して立ち上げたプロジェクトが、オンラインフェスの実現を目指したプラットフォーム「ICHI」でした。 


「ICHI」は、複数の配信プラットフォームで行われているオンラインイベントを一つのインターフェースで見ることができ、通常のフェスのように、タイムテーブルを見ながら自由に、ステージを行き来できるオンライン会場。 オンライン会場では、視聴だけでなく、クラウドファンディングでイベント支援をしながらオリジナルグッズを手に入れたりとリアルフェス同様に楽しめ、ユーザー体験はもちろん、興行側の収益面にもつながります。 


「デジタルイベント開発プロジェクト」という社内を横断したプロジェクトによって、中京テレビのリソースを融合することで実現できた「ICHI」。 オンラインフェスにとどまらず、このプラットフォームを活かしたアイデアを追求していきます。 

 

協力:株式会社アクアリング アクアリング - Oneness for good design. (aquaring.co.jp)

ICHI使用実績 YATSUI FESTIVAL! 2021 2021年6月19日(土)20日(日) 

 

次のひと振りをご一緒に。

新しい技術、おバカなアイデア、社会貢献…
企画のタネをどんどん持ち寄ってカタチにしてみましょう。
難しい社会課題も正しく解決するより、楽しく解いていく。
クスッと笑える日常を。

我々の想いに賛同し、
一緒にswingしていただけるパートナーを募集致します。