- ブロッコリー 1/2株程度
- しょうゆ 大さじ1
- おろしショウガ 少々
- 片栗粉 大さじ3~4
- カニ風かまぼこ 4本
- 水 300ml
- 薄口しょうゆ 小さじ1~
- 卵 1個
- 水溶き片栗粉 適量 ※水1:片栗粉2の割合
- 春巻きの皮 2枚
作り方
- ブロッコリーは一口大に切って、沸騰した湯で30秒~1分ほど茹でたらボウルにあげて、しょうゆ、おろしショウガを入れてまぶす。
- 3分ほど置いたら軽く水気を切って、片栗粉をまぶして、沸騰した湯で再び30秒~1分ほど茹でて、耐熱皿に入れる。
- 小鍋に水とほぐしたカニ風かまぼこを入れて中火にし、3~5分ほどしてダシが出てきたら薄口しょうゆを入れてサッと混ぜる。※一度味見をしてお醤油の量を調節してください
- ③に水溶き片栗粉を回し入れて混ぜ、とろみがついたら火を止めて、溶いた卵を回し入れて混ぜ、②にかける。※水溶き片栗粉は水:1・片栗粉:2の割合※卵は少量だけとっておく
- 春巻きの皮を耐熱皿より一回り大きめにカットし、残りは細かく切って④に入れる。※余った春巻きの皮は冷凍庫保存OK!
- ⑤の器のふちに残しておいた溶き卵を付けて、春巻きの皮を上からかぶせて押さえ、溶き卵が残っていたら、皮の上に塗る
- 魚焼きグリルかオーブントースターなどで焼き色が付いたら出来上がり。
取材先
日本料理『ふじ原』
名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ3F
052-959-5513
※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。