- タケノコ 2本
- 米 50g
- ゆでるとき用の水 1500ml
- 鶏もも肉 1枚
- 片栗粉 少々
- 厚揚げ 1パック
- こんにゃく 1枚
- シイタケ 8個
- 菜の花(ゆでた) 4本
- みりん 100ml
- しょうゆ 100ml
- 水 800ml
- 砂糖 10g
- かつお節 30g
作り方
- タケノコの皮をむき縦に切り目を入れ、上の部分を切り落とす。残っている根元の硬い皮も切り落とす。
- タケノコを食べやすい大きさに切る。
- 鍋に水とタケノコを入れる。米も入れ沸騰するまでは強火で沸騰したら中火にする。アクを取りながら20分ゆでる。
- 鶏もも肉を薄く切り片栗粉をまぶし、丸めてつまようじで固定する。
- 鍋に水、しょうゆ、みりん、砂糖を入れこんにゃく、厚揚げ、シイタケ、タケノコを加え、火を通す。
- 具材に火が通ったら鶏肉を入れる。
- ⑥に火が通ったら火を止めてかつお節を加える。
- 最後にゆでた菜の花を添えたら出来上がり。
※鶏肉のつまようじは取って下さい
取材先
日本料理 小や町
名古屋市緑区鳴海町細根16-9
052-624-7801
※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。