- サツマイモ 1本(約500g)
- 豚バラ肉(薄い切り) 200g
- 片栗粉 少々
- 湯がき水 1000ml
- 水 300ml
- みりん 50ml
- しょうゆ 30ml
作り方
- サツマイモを軽く洗い皮をピーラーでむく。皮をむいたサツマイモをサイコロ型にカット。
- 水を入れたボールに①を入れてアク抜き。アクは水でさらした後に手で揉むか、お米を研ぐようにかき混ぜてとるだけ。つけ置きは不要。
- アクをとった水はザルで切り、鍋に浸る位の水とサツマイモを入れ火にかける。沸騰したら差し水をして、沸騰させないように弱火で茹でる。
- 竹串が通るようになったらザルにあげて余熱をとっておく。
- 余熱が取れたら、茹でたサツマイモをボールの中でよくつぶしてこね、円柱状に成形する。
- 豚バラ肉を並べ片栗粉をまぶす。その上に円柱状にしたサツマイモを並べ巻いていく。
- 豚バラ肉で巻いたら表面にも片栗粉をまぶしておく。
- フライパンで転がしながら強火で焼いていく。サツマイモはすでに火は通っているので、豚バラ肉全体に焼き色がつけばOK。
- 肉汁が残ったフライパンを使いタレを作る。水・みりん・しょうゆを加え沸騰させる。煮詰まったら肉巻きを加えタレを絡め、器に盛れば出来上がり。
取材先
日本料理 小や町 今 健二料理長
※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。