- 糸こんにゃく 320g
- 塩 小さじ1/2
- 豚ひき肉 100g
- ごま油 小さじ2
- みそ 大さじ1
- 一味唐辛子 お好みで
- キムチ お好みで
- キュウリ(千切り) 1/2本
- リンゴ(薄切り) 1/4個
- ゆでタマゴ お好みで
- 白いりごま 適量
【A】 - コチュジャン 大さじ3
- 酢 大さじ3
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- ごま油 小さじ2
作り方
- ①フライパンにごま油、豚ひき肉を入れ中火で炒め、色が変わってきたらみそとお好みで一味唐辛子を加えて、全体になじむまで炒める。
※みそは家庭にあるものでOK! - ①が全体になじんだら、ボウルなどに移し粗熱を取っておく。
- ボウルに糸こんにゃく・塩を入れ手でしっかりもみ込む。もみ込んだら5分置いておく。
- 沸騰したお湯に5分たった②を入れ1分ゆでる。ゆで終えたらザルなどにあげて、水で冷やす。
- 糸コンニャクを水で冷やしたら、キッチンバサミなどで食べやすい長さに切る。
- コチュジャン、酢、しょうゆ、砂糖、ゴマ油を混ぜ合わせたら、食べやすい大きさに切った糸こんにゃくを入れ、からめるようにあえる。
- お皿に➅を盛り付け、キムチ・キュウリ・リンゴ・ゆでタマゴをのせ、仕上げに白いりごまを振ったら出来上がり。
※盛り付けトッピングはお好みのものでOK
取材先
Japan Food Expert
※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。