- 豚こま切れ肉  80g
- すりおろしショウガ  小さじ1
- しょうゆ  小さじ1
- 片栗粉  大さじ2
- 水  800ml
- 鶏ガラスープの素  大さじ1
- ショウガ  30g
- ニンジン  50g
- たけのこ  50g
- シイタケ  2,3枚
- ポン酢  大さじ2
- ごま油  大さじ1
- 塩・コショウ  各適量
- 片栗粉  大さじ1
- 水  大さじ1
- 卵  1個
 
 <しょうゆと酢の場合>
- しょうゆ・酢  各大さじ1
 
           
          
            作り方
            
              	- 豚こま切れ肉は大きければ食べやすい大きさにカットし、すりおろしショウガ、しょうゆ、片栗粉で下味をつける。
- 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ強火で煮立たせる。
- ②が煮立ってきたら、①とショウガ、にんじん、しいたけを加え、中弱火で約10分以上煮込む。
- ポン酢、ごま油、塩こしょうを入れ味を調える。
 ※ポン酢ではなく、しょうゆと酢でもOK。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけたら、溶き卵を加え、大きく混ぜる。お好みで三つ葉を加えたら出来上がり!
 ※溶き卵は入れてすぐ混ぜるのではなく、少し待ってから混ぜるとスープが濁らずきれいな仕上がりに!
 
           
          
            取材先
            
              東邦ガス クッキングサロン栄
              名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6F
              052-242-7177
               
             
           
         
        ※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。