シラスの混ぜごはん

2022年9月21日放送

材料(4人分)

  • 米  2合
  • シラス  80g
  • ピーマン  4個
  • しょうゆ  大さじ1
  • みりん  大さじ1
  • ゴマ油  適量
  • 茶飯用ダシ  300ml~360ml
  • 白いりゴマ  お好みで

【茶飯用ダシ】(作りやすい分量)

  • 水  1000ml
  • しょうゆ  100ml
  • 酒  100ml
  • 昆布  5g

作り方

  1. ピーマンは細切りに、米は洗って1時間ほど浸水させて水気を切っておく。
  2. 茶飯用ダシを混ぜ合わせておく。
  3. 鍋に①の米と②の茶飯用ダシを入れてフタをして強火にかける。
    ※鍋はフタがしっかり閉まるものなら何でもOK!
    ※ダシは米を浸水させてない場合は360ml
  4. ③がふつふつと沸騰したら弱火にして15分ほど加熱する。
  5. フライパンに油を入れて温め、ピーマンを炒めてしんなりとしたら、しょうゆとみりんを加えてサッと混ぜたら火を止める。
  6. ④が残り5分になったら火を付けたままの状態でフタを開け、炒めたピーマンとシラスを加え、再びフタをしてそのまま蒸す。
  7. 5分経ったら火を止めて、シラスがつぶれないようふんわりと混ぜて器に盛り、お好みで白いりゴマを振ったら出来上がり。
    ※炊飯器で炊く場合は炊飯器の水の量でOK
    ※余った茶飯用ダシは3日間冷蔵保存可能 しゃぶしゃぶや寄せ鍋のダシとしても使えます

取材先

日本料理 「賛否両論 名古屋」

名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン

052-753-7677

※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。

新着レシピ

カテゴリー

リンク