- ネギ 2本
- 豚肩ロース肉(薄切り) 300g
- 水 100ml
- 顆粒だし 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
<たれ調味料> - 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- おろしニンニク 3g
- 鶏ガラスープの素 小さじ1.5
- 酢 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- ごま油 大さじ2
- ご飯 お好み
- 卵黄 3個分
作り方
- ネギは3等分に切り、根元の白い部分はみじん切りに、真ん中は1cmのぶつ切り、青い部分は斜め切りにする。
※青い部分の隙間に砂が残っている場合があるので、しっかりとって洗ってください。 - ボウルにたれの調味料を入れて混ぜる。①のみじん切りにしたネギを加えて混ぜ合わせたらネギだれの出来上がり。
※ネギだれは冷蔵庫で3日ほど保存可能。お豆腐やカルパッチョにかけてもOK! - フライパンに豚肉を広げてから火をつけて、強火で炒め、少し色が変わってきたら、水・顆粒だし・しょうゆ・酒を入れてサッと混ぜ、①でぶつ切りにしたネギを加えて中火にし約1分煮る。
※豚肉は豚バラなど脂がある程度あるものがおススメ!脂が少ない場合は油を足して炒めてください。 - 約1分煮たら、①の青い部分のネギを加え、フタをしたら、火をとめ、余熱で火を通す。
- ④の青ネギが少ししんなりしたら、丼のご飯の上に盛り付け、②の塩だれをかける。お好みで卵黄をのせたら出来上がり!
取材先
東邦ガス クッキングサロン栄
名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル6F
052-242-7177
※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。