豆腐ホワイトソースのサーモングリル

2024年7月10日放送

材料(2人分)

  • サーモン  2切れ
  • 塩・コショウ  各適量
  • オリーブオイル  適量

    【豆腐のホワイトソース】<作りやすい分量>
  • 絹ごし豆腐  300g
  • オリーブオイル  大さじ1
  • 塩  小さじ1/2
  • ガーリックパウダー  小さじ1/2(すりおろしニンニクでも可)
  • 顆粒ブイヨン  3g
  • コショウ  少々

    【チーズパン粉】<作りやすい分量>
  • パン粉  大さじ3
  • オリーブオイル  大さじ2
  • 粉チーズ  大さじ2
     

作り方

  1. サーモンは両面に塩・コショウをして、オリーブオイルをひいたフライパンにサーモンを皮目から入れて焼く。
    ※フライパンにクッキングシートを敷いて焼くとくっつかない!
  2. ①を弱火にして蓋をして蒸し焼きにし、全体が白っぽくなったら裏返して、こんがり焼けたら皿に盛り付ける。
  3. 絹ごし豆腐を泡だて器等で軽くつぶし、オリーブオイル、塩、ガーリックパウダー、ブイヨン、コショウを加えてよく混ぜる。
    ※ガーリックパウダーがない場合はおろしニンニクでOK!
    ※フードプロセッサーで混ぜてもOK!
  4. ③の使う分量だけ小鍋に移し、軽く温める。
  5. 小さめのフライパンにオリーブオイル、パン粉、粉チーズを入れて強火にし、色づき始めたら中火にしてこんがりキツネ色になるまで炒める。
  6. ②の皿にお好みの添え野菜を盛り、サーモンに豆腐ホワイトソースをかけて、⑤のチーズパン粉を散らしたら出来上がり!
    ※豆腐ホワイトソースは冷蔵で2~3日保存可能。冷たいままサラダや野菜スティックのドレッシングにしても、温めて、グラタンやパスタに合わせてもOK!
    ※チーズパン粉は冷蔵庫で2週間程度保存可能。

取材先

CHIE‘S KITCHEN

名古屋市東区泉2-1-28 Viare Storie3B

052-935-6610

※掲載されている内容・情報は番組放送時のものです。

新着レシピ

カテゴリー

リンク