稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

駅ナカパブリックアート/鶴舞線鶴舞駅。

1977年(昭和52年)3月18日、名古屋市営地下鉄鶴舞線鶴舞駅が開業しました。

その鶴舞駅には、開業時からパブリックアートが設置されています。

作者は広告代理店名となっているので、恐らくはその会社の所属デザイナーさんか協力会社のデザイナーさんの手によるものではないかと察しています。

タイトルは「鶴の群像」。躍動感あふれる鶴たちの姿は、この駅の名前である「鶴」「舞」に相応しいものと見る度に思っています。

ガラスアートモザイクという表現方法だそうで、素人の私が言うのもおこがましいですが、モザイクゆえにツルのくちばしや伸びた足が生き生きと伝わってくるのではというのが感想です。

たまたま昨日、調べてものをするために鶴舞図書館に出掛けたので、そのついでに(久しぶりに)このアートを向き合ってみました。

カテゴリー

アーカイブ