しらさぎ12号に乗り継ぐには、このつるぎ号の1本後、つるぎ29号に乗れば、敦賀駅での待ち時間が少なくて良いのですが、私は敦賀駅で少し時間が欲しかったこともあり、敦賀駅で33分乗り継ぎの列車を選んでいました。
つるぎ27号は、サンダーバード28号への乗り継ぎ列車。
雨がそぼ降る敦賀駅。
駅の正面には、エスカレーターと動く歩道を使います。
北陸新幹線敦賀駅を万里の長城に例える人がいましたが、納得の光景。
お目当てはJR西日本125系。小浜線の電化に合わせて投入された電車。
不思議な感じの開かずの扉の存在。
単行運転可能な両運転台の電車ですが、連結面のライトが点いているのは何故。
15:48発の東舞鶴駅行きを見送ります。
右側に停車中のオレンジ色のラインの入った電車に乗り込みます。16:09発。
しらさぎ12号は、一言で言えばガラガラ。米原駅~名古屋駅の4号車の乗客はほんの数人。
17:49、名古屋駅到着時の幕回し。
まだ来ていないけれどこのお店は今月一杯の営業。