10月14日は鉄道の日。だからということで、(でもないですが…)地元、名鉄の話題を3題。
昨日は久し振りに名鉄電車に乗車。所用で金山へ。
10月22日(日)開催のイベント「鉄道物語㏌稲沢」のヘッドマーク(PR系統板)あり。
名鉄電車とJR貨物の電気機関車のコラボは見ていて楽しくなります。会場の最寄り駅は国府宮駅ですので、多くの方で賑わうことでしょう。
そして出かけた名鉄金山駅構内のファミリーマートでは、リニューアルオープン記念としてパノラマSuper「スイーツボックストレイン」が11日から数量限定で発売中です。
当の金山駅のお店では600セットが販売中なのですが、まだ在庫が(昨日の午前時点で)あり、2セット買いました。
5個のスイーツが入って769円なのですが、鉄道ファンはともかく、一般の方にはどのお店が作ったものかが分からないので、なかなか手は出せないでしょうね。
賞味期限は12月過ぎまでなので、近隣の手土産には良さそうです。
運賃改定のお知らせですが、「鉄軌道」とあります。今も名鉄に「軌道」ってあるのでしょうか?
まあ知っている人は知っているで、「豊川線」が、法律上は軌道線。毎度の事ながら、不思議な感じです。