新金谷駅到着は13:19。27分の旅。ホームに降りたらタヌキさんのお出迎え。昨日紹介した日本酒の「ぽんぽこ」もそうですが、ひょとして大井川鐵道とタヌキって何かと縁あり?
神尾駅はタヌキさんだらけだし。
13:25分発の金谷駅行きに乗車。
東急7200系の歴史。
南海電鉄の6000系。2020年に大井川鐵道に来ましたが、まだ運転されずの状態。
新金谷駅と金谷駅の間にある線路が敷かれた工場!?
ここは株式会社東海汽缶の蒸気機関車整備工場。どんな工場かはご想像の通りです。
13:29。金谷駅到着。
で、ここから再び大井川鐵道の電車に乗る。
私以外の方はここから始めて更に家山駅までを一往復。
私は途中の福用駅まで乗車。
金谷駅発13:48で、福用駅着は14:12。
私だけが単独行動の理由はまた明日。