稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

瀬戸蔵で開催中!瀬戸電開通120年記念特別展「せとでん やきものの街・瀬戸と歩んだ120年」。

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩5分ほどの瀨戸蔵。

『瀬戸電開通120年記念特別展「せとでん やきものの街・瀬戸と歩んだ120年」』を開催中。

瀨戸蔵にはイベントの見学で2年に1回程度来ています。

かつての尾張瀬戸駅の雰囲気を本当に感じさせてくれるこの空間。若い世代にどう見えているかを知りたい気分。

さて肝心の瀬戸電開通120年記念特別展「せとでん やきものの街・瀬戸と歩んだ120年」。

あまたあるであろう資料から厳選したことが読み取れる展示の数々。

ジオラマ製作は、私の鉄道模型の師匠、山田司さん。瀬戸電(名鉄瀬戸線)の生き字引とも言われる方です。

懐かしい電車は、実際に瀬戸の街並の中を走ります。(運行時間は決まっています)

尾張瀬戸駅からそれほど歩きませんし、館内は冷房が効いており、真夏にあって私の様な高齢者向けのイベントとも言えます。

カテゴリー

アーカイブ