稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

「名古屋における電気鉄道発祥の地」の碑。

名古屋駅から北東方向に10分ほど歩いたところにある名古屋プライムセントラルタワー。

そのビルの北側の一角に、名古屋の鉄道史を語るに欠かせない場所があります。

「名古屋における電気鉄道発祥の地」の碑。

「電車を走らせた名古屋電気鉄道の本社、発電所、車庫は、この地にありました。」と記されています。

私の持っている地図で、名古屋電気鉄道(の本社、発電所、車庫)についての表記がある最初の地図(トリミング)です。

●1902(明治35)年8月15日「名古屋熱田明細地図 」(所蔵:NPO法人名古屋レール・アーカイブス)

往時のレンガも使用されています。

ちょっとした歴史散歩を楽しみませんか?

カテゴリー

アーカイブ