2024年3月1日(金)。
大井川鐵道新金谷駅に近づいて来ました。そしてそれが分かるランドマークがここ、静岡市消防局 島田消防署 金谷出張所。
何故かお城のような造りとなっています。
調べたところここ金谷にはかつて(戦国時代に)諏訪原城があったそうですが、ただそれがきっかけで消防署がこの形となったかどうかまでは分かりませんでした。
新金谷駅に到着。SL急行 かわね路1号は11:52発ですので、それまで新金谷駅界隈を散策。
転車台上のC12164は現在、休車中。
今日の主役は出発準備中。
11:04頃、C108が動き始めました。何度見ても心がワクワクします。
如何にも仕事に向かうぞといった感じ。
11:13。既に客車の先頭に立っています。
新金谷駅舎。何度、この写真を撮っているのか覚えていません。それほど何回も大井川鐵道を訪ねています。
そう言えば大井川鐵道では「たぬき」を売り出し中。
新金谷駅前のプラザロコでは「たぬきむすび」販売中。調べたところ、静岡で愛されている商品。単にたぬきが結ぶ縁ではありませんでした。
今回は旅の始めゆえ購入はしませんでしたが、次回は是非。
11:26。発車までにはまだ時間がありましたが、車内でゆったりお弁当を食べることにしました。