2024年3月23日(土)、北大阪急行電鉄南北線が千里中央駅から北へ2.5キロの箕面萱野(みのおかやの)駅まで延伸されました。1970(昭和45)年以来の54年ぶりの新規開業です。
「空飛ぶ新幹線!」を終え北大阪急行電鉄南北線箕面萱野駅への第一歩は大阪メトロ長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅から。
最終的には御堂筋線の新大阪駅方面の電車に乗るので、この案内は分かりやすいですね。
大阪ドームで開催されるイベント参加者向けの情報。
地下深くに降りていきます。
私の頭の中では、電車の大きさが都営大江戸線とかぶります。
心斎橋駅で下車。門真南駅行きを見送ります。
大阪メトロ御堂筋線のホームのこの空間が私は好きです。
さて間もなく箕面萱野駅行きがやってきます。
毎度のことながら楽しい待ち時間。
ところで大阪メトロには女性専用車があります。女性専用車自体は珍しいものではありませんが、大阪メトロにはある特徴が。
吊り革の輪の上の部分がピンク色であること。
時に間違えて女性専用車に乗ってしまう男性はいますが、これなら直ぐに気がつきそうです。
間もなく箕面萱野駅到着です。