稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

4月12日(土)、シドニーからメイトランドへの移動。

4月12日(土)、シドニーからメイトランドへの移動。

Regional servicesで発車番線の確認。

Central/セントラル駅発07:15のXPTに乗車。

Maitland/メイトランド駅着 09:59。

実際には数分の遅れで到着。

今回はネットでの情報が乏しいXPTの一等車に乗車。

*扉は手動開閉の開き戸(走行時はロック)。

*一等車と二等車の違いは、座席の前後間隔。

 座席自体は同じ。

 ※そう言えば昭和50年代のパリ。地下鉄に一等車があり、二等車と設備が一緒なのに料金の差があるのに驚いたことがあります。それよりは分りやすい違いでしょう。

*座席の指定は出来ない。

 窓側か通路側かは発券されて分る。

*車内検札がある。

*ヨーロッパの特急一等車のような飲食の提供はなし。

 ※車内に売店あり。

*新しい車両になると聞いてから、一体どれほどの時間が流れたのであろう。

*セントラル駅の案内にある停車駅以外にも停車する駅がある。

単線並列なので、片側を封鎖して保線工事中と思われます。

美しい風景の中を走ります。

さて到着したメイトランド駅。

まずは駅周辺で撮影。

駅を出発した直後でも煙は期待できません。

ディーゼルエンジンの機関車も絵になります。

それでもやっぱり蒸気機関車が好き。

カテゴリー

アーカイブ