稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

名鉄桜駅の桜。3月22日、満開宣言。

名鉄桜駅の桜。満開宣言をします。

と言ってもこの写真では、桜の花がどこにあるかがよく分かりません。以前はホームで待っていても目に入ったことから、気付いて側に足を運ぶ乗客の方を見受けましたが、今はそうした姿は殆ど見かけません。

駅名標の場所からも、花びらはどこにあるの?という感じ。

ポツポツですが、確かに満開です。

駅の裏側から見ると、そもそもどれほどの花の量があるかが一目瞭然です。

参考までに2020年の桜。

2021年。

2022年。

この写真と今年の写真を比べると、あまりの変わりように驚かされますが、駅の敷地外に広がる枝を伐採したことで、肝心の花が咲く枝の先の部分が無くなってしまったのが一因かとも思えます。

ただ木の根元を見ると寄る年波は隠せない状況で、何とか現状を維持し、新しい枝を伸ばして欲しいと願わずにはいられません。

カテゴリー

アーカイブ