稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

4月17日、日本への帰路はNH890便。

4月17日、日本への帰路はNH890便

シドニー発11:50

東京(羽田)着20:40

名古屋に戻るには微妙な時間のため、東京で一泊し、翌日戻り。

ホテルの部屋の窓から外を見れば、深まっていく秋。

シンプルですが朝食付き。ありがたい。個人的には特にバナナ。

シドニー駅前の電停。学生さん達が一杯。

飛行機の出発の3時間ほど前に国際線駅に到着。

預け荷物のトランクには、あまり重量物がないので重さは13.5kg。

豪州印というのがあるとのことで早速押印。

ANAのカウンターでお願いすると出して頂けます。

もっともこのスタンプがあることを、搭乗した便のアテンダントさんは「知らない」とのことでしたので、お見せしたら驚いておられました。

お土産を買った際に手持ちのオーストラリアドルを使い切り、残りをカード決済。

空港内を少し散歩。

10時過ぎにラウンジに入り、WOLF OF THE WILLOWS PUP ウルフ オブ ザ ウィロウズ パップというビールで一休み。今までに味わったことのない爽やかな飲み口。

ラウンジにはプリンターが置かれており、メールでこのプリンターに印刷したいデータを送信すると印刷できるとのこと。

時代について行けない。

間もなく搭乗開始。

飛行機の座席に座り外を見れば、シドニーの街並の近さが感じられます。

映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」(ボブ・ディランの映画)を見ながら食事。

深みのある映画。

(画面の写真はありません)

アルコールはアメリカで造られた日本酒/獺祭(だっさい)。

甘みが私好み。

食事の後は、映画「侍タイムスリッパー 」を鑑賞。

(画面の写真はありません)

出演者、スタッフの時代劇愛をひしひしと感じる。

最後のエンドロールで私はウルウル。

この作品を日本アカデミー賞に選んだ方に敬意を表します。

2回目の食事。時間的には夕食。

羽田空港到着。

“満開”の桜のお出迎え。

品川駅。

新幹線の窓から生まれたモンスターがいるそうです。

家に戻ればいつものお出迎え。

カテゴリー

アーカイブ