6月29日(日)の午前は日本で唯一(公共交通機関として)、ねじ式連結器で繋がった車両、伊予鉄道の坊ちゃん列車への乗車。
乗ったのは初めて。
伊予鉄道道後温泉駅に着き、まずはこの写真撮影。
坊っちゃん列車の定員数は最大36名。どれほどの乗客がいるかの見当がつかず、発車の30分ほど前に乗車券を購入し、この整理券をもらいました。(乗車時に返却)
出発までの少しの時間を使い、アーケードを散策。お土産を購入。
ホームで坊ちゃん列車を待っていたら、直前に出発の電車が「名鉄」だった件。
どこからどう見ても、蒸気機関車が牽く列車。
この姿もなかなかです。
県庁前を通過。愛媛県のマスコットキャラクター、みきゃんのキャラバンカーが停車中。
乗客の皆さん、交代でこの風景を撮影。
終点の松山市駅到着後に撮影させて頂きました。
非冷房車ですので、個人的(私は暑さに弱いので)には夏の時期の乗車はお勧めしませんが、明治~昭和の非冷房が当たり前の時代を体感するにはうってつけです。