JR東海の通販サイト「いいもの探訪」には今、東海道新幹線開業60周年記念商品のラインナップがあります。
その中から2つを紹介。いずれもチョコレートブランド「久遠(くおん)チョコレート」の商品。
※久遠チョコレートは、スタッフ570 名の内、430名以上は子育て中のママさん達や、 悩みを抱える若者、LGBTQ の方など(うち308名は障がい手帳を保有の方)。(久遠チョコレートのウェブサイト参照)
※愛知県豊橋市に本店があり、東海テレビがこのお店を取材したドキュメンタリー「チョコレートな人々」は、2021年日本民間放送連盟賞 テレビグランプリを受賞しています。
※詳細は是非、検索してみて下さい。
まずは「久遠チョコレート 新幹線テリーヌチョコレート12枚BOX 新幹線カラフルテリーヌセット」
0系が結構良い感じ。
国鉄時代の新幹線に敬意を表し、ツバメの絵柄の皿にのせてみました。
この赤丸の中に注目。0系への、お店のこだわりと聞きました。
「久遠チョコレート QUONタブレット6枚セット 新幹線オリジナルパッケージ」全6種類の内の2種類。
パッケージのイラストは障がい者の方の手によるものです。
ところでこの2つの商品ですが、通販サイトだけではなく、豊橋市の本店(豊橋駅から徒歩数分)でも購入できます。
※実店舗ではここだけです。
今月中旬、豊橋鉄道のビール電車に乗りに行くので、その際に購入予定。