稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

北陸新幹線の旅(9)トレインバーク白山。

北陸新幹線や鉄道について学べる体験型施設。

グランクラスの座席に座り大喜びの鉄友。その気持ち分かります。

パンタ下げ。

パンタ上げ。

北陸新幹線の車両基地である白山総合車両所に隣接しており、中を見ることも出来ます。

残念だったのはこの日、この時間(午前)の見学デッキサイドから目立った作業が見えなかったこと。

もっともこの風景が日常的に見られるのは画期的と言えます。

予約制の【大型】北陸新幹線運転士体験(シミュレータ)。

この日は10時からと10時半からの2回を予約し、前半が鉄友、後半は私が運転しました。

入館後では無く、一か月前から予約が出来るので、「絶対に運転したい!」とい方には嬉しいシステムです。

事前に天候を選択するのですが、雪を選ぶとこんな感じ。楽しませて頂きました。

さて5F屋上/展望室エリアからの撮影タイム。

こんな感じで撮影出来ます。

上り列車は屋外、下り列車は屋内からガラス越しでの撮影です。

なお新幹線の通過時間はこのように掲示されており、私もこれを見て撮影しています。

撮影した時間は10:37。さてこの電車は***号でしょうか?

ただこの場所で下り列車(敦賀方面行き)の撮影はつらいかも?

カテゴリー

アーカイブ