6月16日、宇都宮駅を09:06発のやまびこ208号で大宮駅へ移動。
09:34に大宮駅に着き、17・18番線に向かいました。
大宮駅09:45発の北陸新幹線敦賀駅行きかがやき507号から撮影開始。
と、ここでの撮影に慣れた感じで書きましたが、大宮駅で撮影するのは私は初めて。
大宮駅09:43発のやまびこ126号。E5系+E6系の17両編成のやまびこ号があるのを初めて知りました。
しかもこのやまびこ号ですが、E6系の普通車が全て自由席で、全17両の内、9両が自由席と言う、自由席大盤振る舞い列車。思わずメモメモ。
他のやまびこ号に比べ、自由席が多いので、指定席代を節約しつつ、なおかつ座席を確保したい方には狙い目かも知れないですね。
因みにこの逆パターンはやまびこ53号(東京駅発08:45)があるのを見つけました。他にもありそうですが、そこまで調べていません。ご了承下さい。
さてここでの本命はやまびこ 131号・つばさ 131号。
東京駅発09:24、大宮駅着09:46。
E8系つばさ号の列車です。
宇都宮駅で撮影できてはいるものの、ここでも一枚押さえておくことにしていたのですが、太陽の加減で、ご覧の通りディテールがはっきりしない写真となってしまいました。露出をオートで撮ったことも敗因の一つですが、私の技量ではこれが限界です。
ただ私にとって、ここの場所での撮影の魅力は、電車だけではなく、ブラケットのごちゃごちゃ感の楽しさで、もう一度天候を選んで足を運んで見たいと思いました。