2月25日(土)、再び北海道を目指します。
眼下には名古屋駅、ささしまライブ界隈。見慣れた町も上空から眺めると新鮮な気分。
遠くに富士山の姿も見える好天。
山の名前が分からないのが残念。御嶽山だと思うのですが…。
山頂に窪みがあるので、多分乗鞍岳ではないかと。
日本海に抜ける少し前。日本の冬景色を、コーヒー片手に楽しんでいました。
北の大地が見え始めると新千歳空港はもう直ぐ。順調なフライトでした。
新千歳空港で根室中標津空港行きに乗継ぎ。
プロペラ機です。
プロペラ機の楽しみは飛行する高度が低いため、雲が無ければ景色が近いのが楽しみです。そして順調だったのはここまで。
根室中標津空港に近づいても、高度が下がらないのでおかしいと思っていたら、何と油圧系統の故障(?)と言うことで、新千歳空港に戻ることに。
旅を続けていれば、何かとトラブルに遭うこともあるのですが、飛行機そのものの、それも飛行中のトラブルは初めての経験。何はともあれ新千歳空港に着陸したものの、滑走路上で飛行機はストップ。牽引車が迎えに来て、駐機場まで運ばれました。
パイロットからの「アラーム点灯」のアナウンスから、タラップを降りるまでの間、信頼はしていても、陸上に足を置いて初めてホッとしたのは嘘偽りのない心情です。
そしてこの日のスケジュールは全て飛んでしまいましたが、それでも無事にその後の旅は続けられたので、それで良しと考えることにしました。