2024年4月10日(水)から17日(水)までの8日間、オーストラリアに出かけていました。
最大の目的は、
この2本の蒸気機関車が牽く列車の競争(併走?)。
イベントタイトルが「The ARTC Great Train Race」ですので、「競争」としますが、世界でもなかなか見られない光景なだけに、現地では私以外にも日本人がおられました。
さて4月10日。まずはシドニー行き国際線の出発地点である羽田空港に移動。
富士山の山頂は雲の中。
日没直前の午後6時。美しい日没に心奪われる。
ずーっと外を見ている。
セルフでの荷物預けは、2~3回程度の経験では慣れません。
東京(羽田)発22:45のNH879便への搭乗。(シドニー到着は09:25、所要時間は9時間40分)
3時間ほど前に着いたのでラウンジでしばし休憩。
カレーと言えば、JALのラウンジが有名ですが、ANAにも美味しいカレーがあるとは知りませんでした。
搭乗ゲートには午後10時少し前に到着。
羽田空港で、長距離国際便にボーディングブリッジからの搭乗では無いことに驚き(但し、私の経験値のみ)。
飛行機は、国内外のどこに出かけるにしても長距離移動。こうして乗り込む瞬間はいつも高揚感に包まれます。
何度経験してもそれは変わらず、心浮き浮き。
さあて間もなく離陸です。
スモークガラス(電子シェード)越しの朝日。どう表現して良いか分からないのでこう書きました。
深夜発の便でしたので、夕食はあらかじめキャンセルしてあり、この朝食が機内で最初の食事。
シドニーの手前にメイトランドの地名が見えますが、ここが「The ARTC Great Train Race」の開催地。
ARTC=Australian Rail Track Corporation=オーストラリア鉄道公社と訳してみました。