今日は私のもの凄く私的なお話しです。
おでんしゃプレミアムの参加者で、お互い以前からの知り合いにも関わらず、もう何年も合っていなかった方同士が久しぶりに顔を合わせました。
そしてその2人は、揃いも揃って大阪~名古屋間を新幹線通勤をしているという何とも偶然。
仮に上をAさん。下をBさんとしましょう。
両方とも熱田駅の発行のTOICAですが、Aさんの自宅は兵庫県、Bさんの自宅の最寄り駅は熱田駅です。
そしてAさんの経由地は新幹線又は枇杷島・彦根。
Bさんの経由地は新幹線又は彦根。
書いてある意味は同じで、私は知りませんでしたが新幹線経由だけでは無く在来線経由でも乗れるのだそうです。
もともとAさんとは数年来の知人で、昨年、新幹線通勤を始められて暫くしてからお会いし、その時に新幹線定期券を見せてもらいました。
一方、Bさんとは昨年末からのお付き合い。名刺交換時に、Bさんから「新幹線通勤で大阪に通っている」とお聞きし、私が「逆パターンの名古屋に通っている知り合いがいますよ」とお話しし、お二人の仕事の内容が全く無縁では無かったこともあり、「ひょっとして○△会社のAさんのお名前にご記憶がありますか?」と話を向けたところビンゴ。
今回のおでんしゃプレミアムの幹事さんもお二人の知り合いだったことからこの2枚の定期券が出会うこととなりました。
このブログをお読みの方で、新幹線定期券を見たことがある方はそうはいないと思いますが、まして2枚の定期券の並びを見た方は殆どおられないと思います。私にとっても初めてのこと。
世間は狭いというか、その世間を繋ぐことが出来たのもおでんしゃプレミアムのおかげと言えそうです。